STARTUPHOKKAIDO

JPEN
イベント情報

【12/9(火)】M’s Salon OPEN INNOVATION CONFERENCE with HOKKAIDO【東京開催】

DATE. 2025/12/09(Tue)

首都圏企業と北海道/札幌とのオープンイノベーション活性化を目指し〈みずほ〉が東京で開催するオンサイトイベント

首都圏企業と北海道/札幌とのオープンイノベーション活性化を目指し、〈みずほ〉がオンサイトイベント「“M’s Salon” OPEN INNOVATION CONFERENCE with HOKKAIDO」を東京で開催します。

北海道/札幌は「観光」・「食/農業」・「環境/エネルギー」などの壮大なポテンシャルに加え、足元では次世代半導体ラピダスや大型データセンター建設が相次ぐなどGX・AIのテストフィールドとしても注目のエリアです。

本イベントでは、イノベーション企業経営者、北海道企業経営者、自治体など多様なメンバーをお呼びし、多彩な講演や対談セッションが開催されるほか、セッション後にはネットワーキングを予定。首都圏企業と北海道/札幌の企業および自治体との交流を通じて、皆さまの新たなビジネス発掘の機会を提供します。

 

開催概要

日時 2025年12月9日(火)15:00〜18:30(開場:14:30)
場所

みずほ丸の内タワー 28階 特別会議室A
住所:東京都千代田区丸の内1-3-3

申込 こちらのフォームよりお申し込みください
※申込締切=2025年12月5日(金)17:00

内容

  • トークセッション
  • ネットワーキング交流会 ほか

定員 150名(応募多数の場合、抽選)
対象
  • オープンイノベーションに関心ある大企業・イノベーション企業の皆さま
  • 地域創生ビジネス、地域の課題解決ビジネスに関心ある企業の皆さま
  • 北海道・札幌での実証実験を検討したい企業の皆さま
主催 株式会社みずほ銀行
共催 STARTUP HOKKAIDO実行委員会
その他
  • 本イベントは無料で参加いただけます
  • 当日のオンライン配信はございません
  • 登壇者は予告なく変更になる場合がございます

 

プログラム

◾️オープニングセッション

「GX金融・資産運用特区指定」や「AI北海道会議設置」など、北海道/札幌を取り巻く環境が大きく変化し、その役割期待も大きくなる中、取り組むべき諸課題に対するオープンイノベーション・協業の重要性は一層高まっているといえます。

オープニングセッションでは、弊行副頭取の石川に加え、北海道/札幌の行政トップからもご挨拶をいただき、こうした分野への〈みずほ〉と北海道/札幌の連携についてお話いただきます。

また、北海道/札幌のオープンイノベーション・協業を検討するにあたっての様々な情報(支援プログラム等)について、北海道/札幌の自治体実務者よりご説明いただきます

 

<スピーカー>
石川 卓    (株式会社みずほ銀行 副頭取執行役員)
秋元 克広(札幌市長)
三橋 剛    (北海道副知事)※
坂井 智則(札幌市経済観光局長)

 

 ※ビデオメッセージでの出演となります


◾️「オープンイノベーション基調講演」

オープンイノベーションやスタートアップ育成領域の第一人者による基調講演。
多くのオープンイノベーション案件に様々な立場で関わってこられた豊富な知見や経験に基づき、昨今のオープンイノベーションを取り巻く環境や潮流、なぜオープンイノベーションが必要とされるのか等について、みずほFG中馬氏が語るセッションです。

 

<スピーカー>
中馬 和彦(株式会社みずほフィナンシャルグループ 執行役員CBDO)

 

◾️オープンイノベーションと地域創生ビジネス

地域課題の解決などをめざす地域創生ビジネスでは外部ノウハウ活用やオープンイノベーションが重要な役割を果たします。

本セッションでは、オープンイノベーションや地域創生ビジネスに積極的に取り組む上場イノベーション企業と、東京と北海道でのインキュベーションオフィス運営を通して価値創造に取り組む企業を迎え、協業の現場を語ります。成功の秘訣、課題の乗り越え方、これからのオープンイノベーションの可能性などについて議論します。

 

<スピーカー>
福留 大士(株式会社チェンジホールディングス 代表取締役兼執行役員社長)
春田 真    (株式会社エクサウィザーズ 代表取締役社長CEO )
富山 浩樹(サツドラホールディングス株式会社 代表取締役社長CEO)
<モデレーター>
櫻木 伸生(株式会社みずほ銀行 常務執行役員)


◾️
クロージングセッション

アクセラレーション会員サービス「M’s Salon」の設立、スタートアップ専門のRM部署や審査ラインの設置など、多くの先進的な取り組みで業界を引っ張ってきた〈みずほ〉のイノベーション企業支援部門を率いる弊行執行役員金田より、オープンイノベーションを含むスタートアップビジネス領域の未来について、クロージングのご挨拶です。
また、続くネットワーキングセッションに向けて、北海道/札幌からの自治体/企業の当日参加者をご案内させていただきます。

 

<スピーカー>
金田 真人(株式会社みずほ銀行 執行役員 リテール・事業法人部門 副部門長)

 

◾️ネットワーク交流会
イベント終了後には、首都圏企業と北海道/札幌の自治体および企業との垣根を越えた交流となるネットワーキングセッションを開催します。

軽食やドリンクを片手に、未来のビジネスパートナーとの出会いや新たなアイデア創出の機会としてご活用ください。

 

本件に関するお問合せ

みずほ銀行 札幌法人部 イベント事務局
TEL 011-231-1177