STARTUPHOKKAIDO

JPEN
イベント情報

【8月27日19:00〜】チームで使う生成AIの活用法とAI時代の今後の働き方 in 社交場ヤング

DATE. 2025/08/27(Wed)

〜なぜ、リソースが限られた組織こそAIが必須なのか?〜

STARTUP HOKKAIDO では、2024年に札幌市役所内に開設したスタートアップ交流拠点社交場ヤングの開設1周年を記念したイベントを実施しています。第2弾のテーマは「AI活用」です!

 

「AI活用はまだ先の話」だと思っていませんか?実は、余剰リソースがないスタートアップこそ、AIの活用は必須です。AIを使いこなすチームとそうでないチームでは、生産性に何倍以上の差がつく時代が到来しています。本セミナーでは、多くのスタートアップが利用するNotionやGoogle Workspaceを中心に、明日からチームで実践できる具体的なAI活用術を解説。さらに、AIが自律的に業務をこなす「AIエージェント」がもたらす未来の働き方まで、今後の事業戦略・採用戦略に直結する世界観をお伝えします。

日時

2025年8月27日(水)19:00〜20:00

会場

社交場ヤング
札幌市中央区北1条西2丁目1-1 札幌市役所19階

内容
  • キーノート:
  • オープンQ&A – 事前に募集する業務課題をAIを使って解決!ー
登壇者

米澤 聡 氏( Fire Cracker株式会社 代表取締役 DXコンサルタント)

–  Fire Cracker株式会社 代表取締役 / DXコンサルタント。北海道大学大学院修了後、SIer・テックベンチャー・スタートアップCTOを経て現職。「生成AI駆動で業務を再設計する」を掲げ、リソースが限られた組織の生産性向上を支援。Notion公式アンバサダー。「AIでできることはAIで。人間はAIにできないことに集中」が信条。ロックバンドと山岡家が好き。

こんな方におすすめ
  • AIを使ってチームの生産性を向上させたい経営者・マネージャー
  • NotionやGoogle WorkspaceでAIをさらに活用させたい方
  • 「AIエージェント」のようなAI最新技術が、自社にどう影響するのか知りたい方
  • 今後の採用戦略や組織設計に、AIの視点を取り入れたい方
申込 好評につき、申し込みを締め切りました
参加費 無料
主催 STARTUP HOKKAIDO実行委員会

 

|お問い合わせ

STARTUP HOKKAIDO実行委員会事務局
info@startuphokkaido.com