STARTUPHOKKAIDO

JPEN
イベント情報

【3/17(月)】札幌におけるライフサイエンス×AI最前線~産学官連携の今 そして札幌の魅力を本音で語る90分~

DATE. 2025/03/17(Mon)

イベント概要

札幌を中心に、北海道には、ライフサイエンス分野で高度な研究を行う大学、先進的な取組を進める医療機関、国内外で活躍する健康・医療関連企業が集積しており、産学官連携が盛んに行われています。

札幌市では、ライフサイエンス分野における本市の魅力を皆さんに伝えるため、「北海道・札幌Life Science INDEX」としてシリーズ化したセミナーを開催し、大学や企業の挑戦的な取組を軸に、各回テーマに沿って北海道・札幌の「今」をお届けしています。

第5回となる今回は、ライフサイエンス×AIをテーマに、イノベーション創出の源泉となるアカデミアと札幌に進出し活躍されている企業、そして行政の立場から、産学官連携に関する取組について最新の情報をお届けするとともに、AI技術の社会実装を推進する取組や札幌の魅力を当事者が本音で語ります。
ライフサイエンス分野に興味のある方だけでなく、地方進出を検討している企業の方、「北海道・札幌の今」を知りたい方必見のセミナーです。是非ご覧ください。

イベント詳細はこちら

日時 2025年3月17日(月) 17:30~19:00
会場 日本橋ライフサイエンスハブ
※オンライン(ZOOM)配信有
参加費 無料

プログラム

17:30-17:50 オープニング

17:30-17:50 北海道大学の取組紹介

         北海道大学大学院医学研究院 画像診断学教室・教授
         北海道大学病院 医療AI研究開発センター・センター長 工藤 與亮 氏

17:50-19:00 トークセッション

          ①各企業様の取組紹介(2社)

         ②登壇者・LINK-Jでのパネルディスカッション

         北海道大学 工藤 與亮 氏
         株式会社エヌビィー健康研究所 代表取締役 髙山 喜好 氏
         株式会社Zene 代表取締役 井上 昌洋 氏
         札幌市役所 イノベーション推進課長 太田 貴之 氏
         LINK-J 常務理事 曽山 明彦

19:00-19:00 中締め

19:00-19:30 ネットワーキング 

参加費

無料

定員

リアル会場:150名

オンライン会場:1,000名

申し込み

こちらからお申込みください
【締切】

リアル:3/14(金)17:00

オンライン:3/17(月)17:00

主催

札幌市、北海道大学病院、LINK-J

後援:公益財団法人北海道科学技術総合振興センター

お問い合わせ 札幌市経済観光局経済戦略推進部
イノベーション推進課 健康医療バイオ産業担当係 
お問合せ:bio@city.sapporo.jp / 011-211-2379